2025/03/28
こんにちは! 緑塾 泉佐野校の澤田です。 最近、暖かくなり、春の訪れを感じますね。 桜が咲く時期になり、お花見に行きたい気分です。 さて、3月は総復習期間です! 数学と英語の総復習にしっかり取り組んでもらっています。 一人ひとりに合わせたテキストを用意しており、基礎レベルの問題集を進める子もいれば、標準レベルの問題集に挑戦する子もいます。...
2025/03/21
こんにちは! 緑塾泉佐野校の澤田です。 本日は公立高校の合格発表でした。 緑塾からは佐野高校と岸和田市立産業高校を受験していましたが、見事に全員希望の学科に合格してくれました! 本当に頑張ってくれました。 これから説明会や教科書購入、宿題、制服の採寸など忙しくなると思います。 そして4月からは行きたかった高校に行きます。...
2025/03/19
こんにちは! 緑塾泉佐野校の澤田です。 少し前までは暑い日が続いていましたが、最近はまた冬に戻ったかのような寒さですね。 早く春らしい天気になってほしいです。 さて、緑塾では通常の進みをストップして復習に取り組んでいます。 テストも終わり、新学期前のこの時期が復習のチャンスですね! これまでの内容を一気に振り返っていますよ!...
2025/03/12
こんにちは! 緑塾泉佐野校の澤田です。 本日は公立高校入試でした。 ここまで頑張ってきた受験生たちが精一杯力を発揮できたことを願います。 本当にお疲れ様でした。 これから卒業式、そして合格発表、あっという間に高校の入学式となります。 少し休んだ後は、できれば少し高校の内容を予習しておくと入学後の勉強もスムーズにいくかと思います。...
2025/03/08
こんにちは! 緑塾泉佐野校の澤田です。 公立高校の最終の倍率が発表されました。 こちらのリンクから見ることができます。 https://www.pref.osaka.lg.jp/o180040/kotogakko/gakuji-g3/r07_shigansya.html 多くの方が言われていますが、やはり全体的に倍率が低いですね。 というか定員割れしているところが多いです。...
2025/02/25
こんにちは! 緑塾 泉佐野校の澤田です。 この三連休は寒い日が続きましたね。 雪が降ることもあり、びっくりしました。 ですが、これからは少しずつ暖かくなる予報です。 嬉しい反面、次は花粉の季節・・・。 どの季節も、それぞれ大変なことがありますね(笑)。 さて、今日はお知らせです! 緑塾では、これまでの対面授業に加え、 新たに...
2025/02/19
こんにちは! 緑塾泉佐野校の澤田です。 学年末テストが近づいていますね。 提出物を仕上げるのはもちろん、そこからどれだけ復習できたかが勝負です。 頑張りましょう。 さて、テストが終われば3月からは各学年の算数・数学・英語の総復習を始めます。 できるだけ3月にこれまでの復習をして、4月を迎えたいとの思いがあるためです。...
2025/02/14
こんにちは! 緑塾泉佐野校の澤田です。 いよいよ学年末テストが近づきつつあります。 早いところは来週から始まり、2週間後から始まるところもあります。 この時期は塾ワークの復習をさせつつ、学校のワークのテスト範囲を最初から復習しなさい、授業プリントの見直しをしなさいと何度も何度も伝えて行動させることになります。...
2025/02/12
こんばんは。 緑塾泉佐野校の澤田です。 今年も私立の合格発表の時がやってきました。 緑塾からは羽衣学園高校、明浄学院高校、大阪偕星学園高校を受験しました。 専願や併願などありますが、みんな第一希望のコースに見事合格です! 本当に頑張った! おめでとうございます!...
2025/02/08
こんにちは! 緑塾泉佐野校の澤田です。 最近特に寒さが増してきましたね。 雪が降ったり、強風で体感温度がとんでもないことになったりと、泉佐野ってここまで寒くなることあったかな?という気持ちです。 きっと毎年思っているんでしょうけど(笑) さて、タイトルにもあるとおり私立高校の入試が近づいてきました。...

さらに表示する